みなさん。どこのサーバ使ってますか?
 こんな唐突に、聞かれても「は?」ってなる人がほとんどでしょう(笑)
私は、今まで…と言っても1年間ですがロリポップのライトプランを使っていました。
 しかし、サーバレスポンスが遅い!wordpressを使っているので相性もあるのかな?と思いながら、「ロリポップ wordpress 遅い」とググってみると…
 同じような理由で悩んでいるのだな!
ということで、最近ミニバードへとサーバを変更しました。
で、本題。
なぜ私がミニバードに決めたのかという所です。
・値段がリーズナブル。
やっぱり一番最初に考えてしまうのがコストです。
 前まで契約していたロリポップのライトプランは、月額250円でDB1つなどといった感じで複数のサイトを管理するには結構酷な環境でした。
(詳しくはこちらをどうぞ)
しかし、このミニバードは月額250円で変わらず、DBが5つ付いてきます。
理由を書き始めて早々ですが、これが決定打となりました。
 今では、サイトごとにDBを分けることができ、管理も簡単です。といってもそんなにDBをいじるケースもないんですがね(笑)
・サーバのスペックがそこそこ良い。
サーバ本体のスペックについてです。こちらをどうぞ!

引用元:http://www.minibird.jp/service/function.php
Xserverなどから比べてしまえば多少劣っているのですが、これでも個人レベルでのサイト運営ならば悪くないスペックです。
 ロリポップはサーバ構成を公表していないので比べることができないのが残念です。
とりあえず、このスペックであれば複数のサイト管理も十分やっていけます。
 実際、体験使用の現在において2つのサイトを管理していても表示に異常な時間がかかるといったことはありません。
 サーバからのレスポンス時間も良好です!
まとめ。
というわけでこんな理由で乗り換えたわけです。
 おかげで値段も変わらず、良質な環境を整えずことができました。
・そろそろ違うサイトも立ち上げて見ようかなと思ってる
 ・wordpress重いなと思ってる
 ・そしてロリポップ使ってる
 という人はぜひミニバードのお試しを使ってみてください。
 何かが変わるかもしれません!!
次は、このサイトをロリポップからミニバードへと移行した時の方法を紹介します。
 では!
